稲垣足穂オマージュ展 一千一秒物語 発刊100周年記念 一千一秒の夜
兵庫県芦屋の月光百貨店にて2023年7月22日(土)から8月11日(日)まで開催される、
『稲垣足穂オマージュ展 一千一秒物語 発刊100周年記念 一千一秒の夜』に参加します。

月光百貨店、毎夏恒例、作家稲垣足穂へのオマージュ展です。
今回は稲垣足穂氏所縁の品を交え、様々なクリエーターのオマージュ作品が展示されます。
ぜひ、ご高覧ください。
『稲垣足穂オマージュ展 一千一秒物語 発刊100周年記念 一千一秒の夜』
■期間:2023年 7月22日(土)~8月11日(日)※7/25・28・8/1・5・8休廊
■時間:14時~20時 (最終日は18時まで)
■会場:月光百貨店
http://moon-shines.net/access.html
★私は新作を2点出品します。
どうぞよろしくお願い致します。

『稲垣足穂オマージュ展 一千一秒物語 発刊100周年記念 一千一秒の夜』に参加します。

月光百貨店、毎夏恒例、作家稲垣足穂へのオマージュ展です。
今回は稲垣足穂氏所縁の品を交え、様々なクリエーターのオマージュ作品が展示されます。
ぜひ、ご高覧ください。
『稲垣足穂オマージュ展 一千一秒物語 発刊100周年記念 一千一秒の夜』
■期間:2023年 7月22日(土)~8月11日(日)※7/25・28・8/1・5・8休廊
■時間:14時~20時 (最終日は18時まで)
■会場:月光百貨店
http://moon-shines.net/access.html
★私は新作を2点出品します。
どうぞよろしくお願い致します。

第9回 博物蒐集家の応接間 Passage de Rêve 夢の中のパサージュ
東京、アイルしながわにて2023年4月14日(金)から4月16日(日)まで開催される
『第9回 博物蒐集家の応接間 Passage de Rêve 夢の中のパサージュ』に参加します。

▲アートワーク:まくらくらま
名古屋の antique Salon 様企画による、天体・宗教・標本・理科趣味・博物系の骨董を扱うお店&アーティストが出店するイベントです。ヴンダーカンマーやシュールレアリスム、澁澤龍彦の本などに興味がある方は大好物な世界観だと思います。ぜひ遊びにいらしてください。
『第9回 博物蒐集家の応接間 Passage de Rêve 夢の中のパサージュ』
◆ 期間:2023.4.14(fri)- 4.16(sun)
◆ 開催時間:11時 - 18時(最終日は17時まで)
◆ 会場:アイルしながわ 東京都品川区東品川2-3-2
天王洲ハーバーマーケットとの共同開催です
◆ 主催|Million Dollars Department / 一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会 / 博物蒐集家の応接間
後援|品川区
◆ 企画:antique Salon
アートワーク:まくらくらま
◆ 参加蒐集家(順不同)
Landschapboek・メルキュール骨董店・sputnikplus
JOGLAR・Antiques gardian ・antique Salon
◆ 参加クリエイター(順不同)
まくらくらま・abilletage・Arii Momoyo Pottery・UAMOU
Étrange petite pièce 401・川島 朗・新野 洋・時計荘

★私は『記憶の箱屋』として、ボックスオブジェ・コラージュ作品・アクセサリーなどを展示販売します。
どうぞよろしくお願いいたします。
『第9回 博物蒐集家の応接間 Passage de Rêve 夢の中のパサージュ』に参加します。

▲アートワーク:まくらくらま
名古屋の antique Salon 様企画による、天体・宗教・標本・理科趣味・博物系の骨董を扱うお店&アーティストが出店するイベントです。ヴンダーカンマーやシュールレアリスム、澁澤龍彦の本などに興味がある方は大好物な世界観だと思います。ぜひ遊びにいらしてください。
『第9回 博物蒐集家の応接間 Passage de Rêve 夢の中のパサージュ』
◆ 期間:2023.4.14(fri)- 4.16(sun)
◆ 開催時間:11時 - 18時(最終日は17時まで)
◆ 会場:アイルしながわ 東京都品川区東品川2-3-2
天王洲ハーバーマーケットとの共同開催です
◆ 主催|Million Dollars Department / 一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会 / 博物蒐集家の応接間
後援|品川区
◆ 企画:antique Salon
アートワーク:まくらくらま
◆ 参加蒐集家(順不同)
Landschapboek・メルキュール骨董店・sputnikplus
JOGLAR・Antiques gardian ・antique Salon
◆ 参加クリエイター(順不同)
まくらくらま・abilletage・Arii Momoyo Pottery・UAMOU
Étrange petite pièce 401・川島 朗・新野 洋・時計荘

★私は『記憶の箱屋』として、ボックスオブジェ・コラージュ作品・アクセサリーなどを展示販売します。
どうぞよろしくお願いいたします。
最果て標本
名古屋の antique Salon 博物蒐集家の応接間 コンセプト・スペースにて、
2022年 9月23日(金)〜27日(火) まで川島 朗 作品展『最果て標本』を開催します。


名も知らぬ最果ての街より届けられた、謎の標本箱や奇妙なオブジェたち。
それは、誰かのいつか見た夢の中に…
誰かの忘れ去られた記憶の断片に…
過ぎ去った未来への望郷に、潜在する世界の秘密と不可思議に符合する。
『最果て標本』
■期間:2022年 9月23日(金)~9月27日(火)
■時間:12時~19時 (最終日は17時まで)
■会場:antique Salon 博物蒐集家の応接間 コンセプト・スペース
https://salon-interior.jp/kawashima/
antique Salonでは個展『アルマ・ランガーの秘密の部屋』以来4年ぶりの展示となります。
今年は国際芸術祭あいち2022も開催されているので、そのアート巡りとともに『最果て標本』にも足を延ばして頂けると嬉しいです。
ぜひ、ご高覧くださいませ。
2022年 9月23日(金)〜27日(火) まで川島 朗 作品展『最果て標本』を開催します。


名も知らぬ最果ての街より届けられた、謎の標本箱や奇妙なオブジェたち。
それは、誰かのいつか見た夢の中に…
誰かの忘れ去られた記憶の断片に…
過ぎ去った未来への望郷に、潜在する世界の秘密と不可思議に符合する。
『最果て標本』
■期間:2022年 9月23日(金)~9月27日(火)
■時間:12時~19時 (最終日は17時まで)
■会場:antique Salon 博物蒐集家の応接間 コンセプト・スペース
https://salon-interior.jp/kawashima/
antique Salonでは個展『アルマ・ランガーの秘密の部屋』以来4年ぶりの展示となります。
今年は国際芸術祭あいち2022も開催されているので、そのアート巡りとともに『最果て標本』にも足を延ばして頂けると嬉しいです。
ぜひ、ご高覧くださいませ。
鳩山郁子著作刊行記念オマージュ展 《羽ばたき Ein Märchen》
11月18日(木)〜11月26日(金)霧とリボン オンライン・ギャラリーにて開催される、
鳩山郁子著作刊行記念オマージュ展 《羽ばたき Ein Märchen》に参加します。
下記リンクにて開催されます。ぜひご高覧くださいませ。
https://note.com/kiri_to_ribbon/m/m5c0ffa6ef788
★開催方法と作品販売に関しましては下記リンクをご覧ください。
https://note.com/kiri_to_ribbon/n/n41e6e06842fd?magazine_key=m5c0ffa6ef788
(この展覧会は、オンラインでの開催となります。霧とリボン実店舗にはご入場頂くことはできませんのでご注意ください。)


鳩山郁子×堀辰雄!まさに理想の組み合わせというしかない形で美しく結晶化した
コミック《羽ばたき Ein Märchen》にオマージュを捧げる展覧会、
僕は下記の新作2点を出品します。
★僕の作品の紹介は精神科医である高柳カヨ子さまが執筆を担当します。
オンラインでの展示、ぜひご覧いただけると嬉しいです。
『時のとまり木(追想の羽根)』

『メタモルフォシス(飛翔する鳩)』

鳩山郁子著作刊行記念オマージュ展 《羽ばたき Ein Märchen》に参加します。
下記リンクにて開催されます。ぜひご高覧くださいませ。
https://note.com/kiri_to_ribbon/m/m5c0ffa6ef788
★開催方法と作品販売に関しましては下記リンクをご覧ください。
https://note.com/kiri_to_ribbon/n/n41e6e06842fd?magazine_key=m5c0ffa6ef788
(この展覧会は、オンラインでの開催となります。霧とリボン実店舗にはご入場頂くことはできませんのでご注意ください。)


鳩山郁子×堀辰雄!まさに理想の組み合わせというしかない形で美しく結晶化した
コミック《羽ばたき Ein Märchen》にオマージュを捧げる展覧会、
僕は下記の新作2点を出品します。
★僕の作品の紹介は精神科医である高柳カヨ子さまが執筆を担当します。
オンラインでの展示、ぜひご覧いただけると嬉しいです。
『時のとまり木(追想の羽根)』

『メタモルフォシス(飛翔する鳩)』

ディケンジング・ロンドン
11月29日(日)〜12月5日(土)霧とリボン オンライン・ギャラリーにて開催される、
チャール・ディケンズ没後150周年記念『ディケンジング・ロンドン』展に参加します。
下記リンクにて開催されます。ぜひご高覧くださいませ。
https://note.com/kiri_to_ribbon/m/m341f0b877a7d
(この展覧会は、オンラインでの開催となります。霧とリボン実店舗にはご入場頂くことはできませんのでご注意ください。)
★開催方法と作品販売に関しましては下記リンクをご覧ください。
https://note.com/kiri_to_ribbon/n/n0636debee685



★僕は、
『扉の向こう / ヴィナスの店』
『十字の箱 / カニングフォーク』
『透明な鳥 / アグネス』
『Unforgettable / アグネス』
の新作4点を出品します。ぜひご高覧ください。
●『扉の向こう / ヴィナスの店』&『十字の箱 / カニングフォーク』部分写真。

●『Unforgettable / アグネス』&『透明な鳥 / アグネス』部分写真。

チャール・ディケンズ没後150周年記念『ディケンジング・ロンドン』展に参加します。
下記リンクにて開催されます。ぜひご高覧くださいませ。
https://note.com/kiri_to_ribbon/m/m341f0b877a7d
(この展覧会は、オンラインでの開催となります。霧とリボン実店舗にはご入場頂くことはできませんのでご注意ください。)
★開催方法と作品販売に関しましては下記リンクをご覧ください。
https://note.com/kiri_to_ribbon/n/n0636debee685



★僕は、
『扉の向こう / ヴィナスの店』
『十字の箱 / カニングフォーク』
『透明な鳥 / アグネス』
『Unforgettable / アグネス』
の新作4点を出品します。ぜひご高覧ください。
●『扉の向こう / ヴィナスの店』&『十字の箱 / カニングフォーク』部分写真。

●『Unforgettable / アグネス』&『透明な鳥 / アグネス』部分写真。
